お疲れモードで頭の中はモツ焼き!

雨が降らぬ。梅雨もカラ梅雨の上、全く降らぬ。川にはチョロチョロしか流れていない。 DSCF5947(変換後)体が干からびたのか元気が出ない。どうもお疲れモードである。東大のセンセのクボタ君も電話で「どうも踏ん張りが効かない。一日で出来ると思っていた仕事が出来ない」と嘆いていた。まあ、要するに我が家のお犬様同様に歳なのであろう。老人と老犬、トボトボ・ヨチヨチ森を散歩していたら『ウバユリ』が咲いていた。DSCF5948(変換後)この花もあまり好きになれない。八方美人が如くあちこち向いて咲くが直ぐにしぼむ。名前にしても人様が勝手に付けたのだが、何だって『姥』なんてと調べてみたら「花が満開になる頃には葉が枯れてくる事が多いため、歯(葉)のない「姥」にたとえて名づけられた。」とのこと。まだ歯は抜けていないが、よりにもよって人が歳を感じて落ち込んでいるというのに・・・

発作的に1枚完成する。DSCF5943(変換後)

こういう時には『うなぎ』なんぞより『モツ焼き』でも喰らいながらキューッと生ビールでも飲めば元気になると思うが、どういうわけか長野県ではモツ焼き屋がない。そもそも『焼き鳥屋』さえ少ない。えーぃ、ここまで書いたら日頃の鬱憤晴らしである。長野県、否、諏訪平には何で美味い食いもの屋がないんだ。蕎麦屋とうなぎ屋はマーマーであるがワタクシの嗜好からして強いて食いに行こうとも思わぬ食い物である。ヨシユキさんやシノブ君と会う度に「何か美味い食いもの屋はないかい」との話題になるが、結局は「ないねぇー」となる。こちらに移住してきた35年前、地元の人から「諏訪平は資産家が多いけれど、金は使わない。食べ物なんかに絶対に使わない」と聞いたことがあるが、昔から食い物文化は育たなかったようである。かつて回転寿司が諏訪平になかった頃、寿司屋に入って驚いたのは「酢飯」が酸っぱ過ぎたこと。酢がきつすぎてどうにも美味くなかった。20数年前、茅野に『かっぱ寿司』が出来た時には、100円の回転寿司がとても美味く思えた。
で、思い出した、オヤジの通夜にわざわざ東京から駆け付けて下さった方々もいらしたので地元の寿司屋にわけを話して出前を頼んだのだが、「東京からのお客さんもいるということなので、奮発して蜂の子を入れておいた!」とのこと。イクラやウニの軍艦ではなく、蜂の子の軍艦がエイヤッーと入っていた。これには遠来の弔問客も腰が引けたのか誰も箸をつけなかった。ま、ザザムシ(川虫)じゃなくて良かった。
ついでに書くと、この辺では何にでも砂糖を入れる。赤飯だって野沢菜だって沢庵だって煮物だって、みーんな甘いのである。隠し味としてほのかにではなく、甘い!のである。どうだ、参ったか!である。

いえね、これ決して悪口ではないので・・・ただワタクシの口に合わないだけでして・・・何せその口にしたっていま食いたい物の一番がモツ焼き程度の味覚でして・・・そんな食文化を云々なんて・・・

うーむ、頭の中がモツ焼きで支配されながら書いていたら、酔っぱらったムスコから電話がきた。「今日は疲れたので飲んで来た」と大して飲めないくせに生意気なことをホザく。「何処で?」と聞いたら「前にトーサンと行ったモツ焼き屋」。
クソーッ!もう頭の中はモツ焼きと、霜で白くなったジョッキの生ビールが巨大化して爆発しそうである。

この記事は未分類に投稿されました. このパーマリンクをブックマークする。 コメントを投稿するか、トラックバックをどうぞ: トラックバック URL.

コメントする

あなたのメールは 絶対に 公開されたり共有されたりしません。 * が付いている欄は必須項目です

次の HTML タグと属性が使用できます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

*
*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください