小学校登山

本日は27日の予定が天候の加減で延期となっていた地元小学校登山の日である。6時に富士見高原ゴルフ場に集合。5・6年生約60名に教員・ボランティア・ガイドの総勢約80名である。高曇りだが八ヶ岳最南端の編笠山(2523m)は見えている。標高差1200mの直登ルートで、始めて山に登る子にとってはちょっときついコースである。5・6年生といっても大人並みの身長の子もいれば、小さな子もいる。ペースを作るのが難しい。最後尾をガイドのシゲちゃんに頼み、中間にハンダくんに入ってもらう。2時間弱の臼久保の岩屋でここが目的地の特別支援学級生3名と昨日から体調の優れなかった5年生1名と担当教員や保護者と別れ、頂上を目指す。気温もそれほど上がらずに登りやすい。頂上直下の岩塊地帯は微風で気持ち良く、11時過ぎに頂上。南アは雲が掛かっていたが小学校から諏訪湖方面と八ヶ岳は綺麗に見える。IMG_1884(変換後)IMG_1902(変換後)頂上での昼食後、記念撮影後12時半頃に下山開始。下りの岩塊地帯も無事通過。IMG_1918(変換後)16時前に迎えの父兄が待つゴルフ場に到着。やれやれ今年も無事終わった。

帰りに『鹿の湯』に寄ってジェット・バスでストレッチ。

カテゴリー: 未分類 | コメント / トラックバック: 0個

寒っ!

寒っ!朝から小雨が降っているのだが寒い。
数日前は暑さにダリが「ワテ、もう暑くて狂う!」

IMG_1838(変換後)「ワテ、もう死ぬ!」 
IMG_1861(変換後)だったのに、昼現在の外気温は22℃である。じっと半田付けをしていると寒くてポロシャツの上に長袖を重ね着である。IMG_1881(変換後)

 

 

夜、明後日の小学校登山のガイド、ボランティア、教員との打ち合わせ会議。小学校登山の場合、中学とは違って教員とガイドだけでは手が足りなくなる。小学生の場合は特にトイレ時の引率や人数確認が大変なのである。そこで保護者の中で山好きな方にボランティアとして参加してもらう制度を作った。当初は山好きな保護者が参加してくれていたのだが、昨今の登山ブームの影響か年々ボランティアとして参加してくれる保護者が増えてくると共に、殆ど、或いは全く登ったことのない保護者の参加が増えてきてしまった。これを機に山登りを始めようという方達である。人によっては小学生以下の体力というか、、各班の先頭を歩いてもらうボランティアが前の班に付いていけないという事態まで起こり始めてしまった。その結果、児童60名、教員とボランティア20名で、80名の隊列がえらく長くなってしまうことになる。特に下りは保護者の方が足が遅い傾向にある。一時期止めていた小学校登山を10年ほど前に一緒に再開させたガイドの故ミツルさんも「おい、子供が事故るより、これじゃ親の方が事故るようになるぞ」と心配していたが、今やそっちの確率の方が多いかもしれない。ちょっとこの制度も見直す時期かもしれない。

カテゴリー: 未分類 | コメント / トラックバック: 0個

またまた『カツ丼婆さん』登場

昨日、仕事していたら上空で凄い爆音。外を見たら灰色のでかい機体が低空で急旋回した。続いてもう一機が急旋回。室内からカメラを構えたのだが機体の一部しか映っていなかった。一瞬日の丸が見えたので自衛隊機のようだ。IMG_1827(変換後)それにしてもこんな急旋回を間近で見たのは始めてであるし、こんな凄い爆音も聞いた覚えがない。沖縄ではこれが日常茶飯事なのであろうか。

今朝は2ヶ月に一回の内科。血圧正常、A1CLもかなり下がっていてドクトル・タニウチからお褒めのお言葉を頂戴する。この夏、暑かったり雨だったりでさほど歩いていないのだが、ビールはなるべく我慢して焼酎のポッカ・レモン割りにした効果?
会計も終わって朝食を摂りに展望レストランへ。覗いてみるが今日も『因縁のカツ丼婆さん』はいない。何だか張り合いがなく、ちょっと迷った末に『カツ丼』も『親子丼』もパスして、今日はいい子になって『そば』をチョイス。次に大いに迷った末に『かき揚げそば』ではなくヘルシーに『山菜そば』を注文する。まだ9時半であるから客はワタクシ1人である。いい天気の八ヶ岳や諏訪湖を眺めながらお茶を飲んでいたら「カツ丼!」という大きな声が聞こえた。エッと思って振り返ったら、ちっちゃなお婆さんが背伸びして食券をカウンター越しに差し出していた。ヤッ、『カツ丼婆さん』は元気だったのかと、よくよくご尊顔を拝見するがちょっと違う。『因縁のカツ丼婆さん』はもっとしわくちゃだったし、もっと細かった。やっぱり「朝からカツ丼なんぞ食べてはいけない病気」になったか、アッチに逝ってしまったか。ちょっとガッカリする。それにしても朝の9時半から『カツ丼』を食す婆さんが他にもいたことは嬉しきことである。さすが長寿日本一の県である。尤も、ワタクシにはもう張り合う気はないのだが・・・

カテゴリー: 未分類 | コメント / トラックバック: 0個

異常な夏

ニュースで広島での大規模な土砂災害を知る。異常な夏。

昨日は『秋空』と書いたのだが、今朝ダリ散歩で行き会ったミヨコさんが「久しぶりの夏だねぇ〜」という。言われてみれば夏雲が出ているし、森の中では朝っぱらからセミが鳴いている。異常な長雨のせいでみんな季節感が狂ってしまっている。

昨年は息絶え絶えの絶不調だったダリであっるが、今年は元気だったのがここにきてイマイチ元気がない。朝散歩でも坂道を走り登るのではなくワタクシのすぐ前をチンタラチンタラ歩くし、下りでは多少ビッコを引くようになった。おまけにますます因業ジジイになり、何か言っても聞こえないふりをして無視する。こちらが急いでいて急かしても、わざと入念にテリトリーの確認作業をしているとしか思えない。そのくせ女性、特に若い女性にはすぐ尻尾を振る。IMG_1794(変換後)
そう言えば頭と肺以外そこらじゅうガンだった親父は、ガンの転移で蝶骨を骨折し、杖なしでは歩けなくなった。それで最初は要介護1だか2だかに認定されていたのだが、翌年の再認定の調査員が来る前に「自分でせかせか歩かないでね」と念を押しておいたのだが、女性調査員が「何々の書類を」と言ったら杖を忘れて自分の部屋まで歩こうとしたのには笑った。
ワタクシも親父の血を色濃く受け継いでいるようなので、もう少し歳を取ったら若い女性に声を掛けられただけで走り出すかもしれない。ま、親父の場合はこの女性調査員から「そろそろ車椅子を借りた方が良いでしょう」とのアドバイスで、数日後にケア・マネージャーと業者が数台の車椅子を持って来て、乗り較べている最中に反対側の大腿骨も折れて救急車を呼ぶという大パフォーマンスを演じたのであるが。

散歩から帰って、ひょっと車を見たらタイヤでセミの変身が始まっていた。今度はアブラゼミのようである。車は他にもあるので構わないのだが、そこんところもうちょっと考えてよね!IMG_1822(変換後)

仕事前に『ファシズムの諸問題』の前書き4頁を読む。やはり惚けた頭にはとても10頁は無理である。

カテゴリー: 未分類 | コメント / トラックバック: 0個

秋空

今朝は気持ちよい秋空。本当に久しぶりという感じ。ツユクサも咲きだし、本当に秋である。

今日はお客様もあることだし、久しぶりに完全OFFとする。

IMG_1810(変換後)IMG_1808(変換後)午前中に『日本のてしごと』のヨコヤマさんと藤沢のギャラリー『梓』のタナカさんがおみえになる。霧ヶ峰の葉っぱチャンを紹介することになっていたのだが、その前にムスメの進路について相談にのっていただけるようお願いしてあったのである。色々とヒントになるお話しや、英会話をやはりやっておかねばということになる。
昼食後霧ヶ峰へ。ヨコヤマさんも草木染めや織りをやっているので話しが進む。葉っぱチャンの草木染めの毛糸で編んだベストやコート、帽子などを見せてもらう。IMG_1817(変換後)どれも柔らかな色合いである。昔は化学染料などなかったのだから人も穏やかな色合いの中で生活していたのだろう。

ユニクロの何とも言えぬライト・グリーンやライト・ブルーや黄色のポロシャツ、都会の住宅地に突如現れるオレンジやグリーンや赤の外壁の家を見るとワタクシはついつい凶暴になるのであるが。

明日からムスメの学校が始まる。早すぎる!ということはワタクシも5時には起きねばならないのである。まあ早起きはよいことであるから、明日からは仕事前に『現代政治の思想と行動』10頁を再開せねば。

カテゴリー: 未分類 | コメント / トラックバック: 0個