ホームセンター

ワタクシが住んでいる富士見町には一応ホームセンターが一軒あるが中途半端な規模というより小さい店しかない。これはワタクシのような仕事や田舎暮らしの身には結構不便である。一応の種類の工具やネジや金物などは置いてあるが、種類は少ない。で、AMAZONで探すことになるのだが、やはり実物を見たい場合もある。先日、ステンドの木製額縁を吊るす金具をステンド材料屋に頼んだのだが、生憎品切れの上、作っていたのがアメリカとあっては直ぐにどころか以後輸入されるか分からないとの事。しょうがないとAMAZONで調べるが適当なのが見つからない。ダメ元で地元のホームセンターに行ってみるがそれに近い物も無い。諦めてブラブラ見ていたら30cmのステンレス定規の欲しいのを見つけた。最近は眼が疲れて、午後になると中近両用メガネでも細かい物もよく見えなくなる。老眼鏡や拡大鏡をつけるのも面倒くさい。中近両用では0.5mm単位の表示など良く見えないというか、却って邪魔なのである。
仕事には長さに合わせて色々な定規を使っているが、一番使う30cmステンレス定規の1mm単位定規を探していたのである。この写真の一番上のが1mm単位の定規で、0.5mmや0.25mmが必要ない時には眼に優しいのである。

うん、たまには近くのホームセンターでも欲しい物が見つかるのである。

明日は東の都の、それも川向こう(隅田川の向こう)まで取り付けに行かねばならない。首都高の箱崎ICより向こうに行くのはワタクシにとっては大仕事なのである。日曜なので少しは渋滞も少ないとは思うが、暑いだろうなと思うと今から憂鬱である。かと言って一泊するのも暑いだろうなと思うと、やっぱり日帰りで行くしかないのである・・・

この記事は未分類に投稿されました. このパーマリンクをブックマークする。 コメントを投稿するか、トラックバックをどうぞ: トラックバック URL.

コメントする

あなたのメールは 絶対に 公開されたり共有されたりしません。 * が付いている欄は必須項目です

次の HTML タグと属性が使用できます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

*
*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください