東の都に取り付けに

昨日は朝8時に出て東の都の川向こうの錦糸町に取り付けに行く。都に日帰りで行くということ自体かなりの重労働となった昨今、なかなかの勇気が必要である。おまけに今は夏である。中央道の長坂あたりまではエアコンを入れずに走れるが、以後はエアコンを入れないと走れない。
遅くとも12時くらいまでに現場である錦糸町の動物病院に着けば良いのでのんびり走り、途中時々休憩をとり腰を伸ばす。だいぶ腰は治ってきてはいるがまだ少し張っている。ほとんど渋滞もなく11時過ぎに現場到着。暑い!酸素がない!
直ぐに取り付け開始。30分程度で取り付け終わる。
             外から
院長であるタニザワ君も来る。彼は小中高の同級生。なかなか評判の動物病院であり、北海道から九州まで彼を頼ってペット達が集まる。故に日曜日もやっていて、彼の休みは週1回のみ。ガラス作品が好きでガレのコレクターでもある。様々な作品を買ってくれている。これで動物病院の窓がワタクシの作品で埋まった。
アリガトサン!
近所の美味い蕎麦屋に連れて行ってもらい昼食。
13時半には動物病院を後にして帰路へ。帰りは途中で飲み物を買いに1回休憩しただけで走る。4時過ぎには帰ってくる。往復360km程度だが、箱崎を越えての川向こうへで作業しての往復は結構キツイ。遊びに京都や大阪に行くのなら気楽に走れるが、途中作業が入っての往復というのはとにかく疲れるのである。

ヤレヤレ終わった!
それにしても「猫」の方が「犬」より遥かに難しい事が分かった。

この記事は未分類に投稿されました. このパーマリンクをブックマークする。 コメントを投稿するか、トラックバックをどうぞ: トラックバック URL.

コメントする

あなたのメールは 絶対に 公開されたり共有されたりしません。 * が付いている欄は必須項目です

次の HTML タグと属性が使用できます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

*
*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください