久しぶりに薪割り

朝から久しぶりに薪作り。
その前に家の南側の草を20ccの小さな草刈機で刈る。今年何度目か?

薪は今冬分は端材の3寸角や4寸角の柱材を結構貰ってあるので、割るいうよりはカット。チェーンソーでストーブに入る長さに切る。久しぶりにチェーンソーを持つと結構重い。チョンチョンと柱材をカットするがこの作業は全く面白くない。両手親指の痛みは、微妙な角度や力の入れ具合が必要なガラス・カットとは違い、チェーンソーのハンドルを握り、人差し指でアクセルスロットルを引くだけなので痛みは感じない。何本かカット後、今度は昨秋に玉切りしておいた楢を斧で割る。こちらは作業も1年ぶりなので身体に来る。何本かの楢の丸太を割って本日の作業を終える。バテる。

カミサンは先月から東京での三姉妹での演奏会、隣町で指導しているコーラスグループの文化祭、ピアノ教室の子供達の発表会、そして明日の町の文化祭での2つのコーラスグループとオカリナグループの演奏会と怒涛の1ヶ月が続き、だいぶバテバテの様子。

この記事は未分類に投稿されました. このパーマリンクをブックマークする。 コメントを投稿するか、トラックバックをどうぞ: トラックバック URL.

コメントする

あなたのメールは 絶対に 公開されたり共有されたりしません。 * が付いている欄は必須項目です

次の HTML タグと属性が使用できます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

*
*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください