15日夕方、メルボルンに住むムスメ夫婦が東京・京都で数泊づつしてから我が家に来る。
1年ぶりである。ムコのNeddが再会を大喜びしてくれる。ムスメも元気そうでほっとする。
カミサンの心尽くしの料理にビールで乾杯。プレゼントした綿入り半纏を得意そうに着ている。沢山のお土産を貰う。UGGの暖かいスリッパや18年もののウィスキーなど色々頂く。
16日。Neddが大好きという霧ヶ峰の葉っぱちゃんの家にお邪魔する事にして白樺湖・霧ヶ峰経由で葉っぱちゃん宅へ。天気は快晴で暖かく、富士山も良く見える。葉っぱちゃん宅には昨年も連れて行ったのだが、彼女の人柄とシンプルな生き方が気に入った様子。メルボルン製スカーフやソックスをプレゼント。葉っぱちゃんからは彼女の作った草木染めの毛糸の帽子を夫婦共に頂き大喜び。3時間近く楽しい時間を過ごさせてもらう。
笑ったのは帰って来た玄関にAMAZONに注文していた本と段ボール箱が届いていたのだが、本以外注文した覚えはない。届け先はワタクシの名前で間違いない。開けてみたら車載用iPhone充電スタンドである。???。ムスメが「それ、オトーサンのスタンドが壊れているのを見て、Neddが昨夜AMAZONに注文していたよ」との事。「ワハハ、良くできたムコ!」と感謝。
17日はやはり快晴。松本城に行きたいとの事で松本へ。イオンモールに車を停めて、ぶらぶらと昔が残っている道を通りながら松本城へ。昔登った天守閣への階段というか梯子を考えると登る気はなく、カミサンもかつて登ったとの事で、Nedd夫婦のみ登る、我々はお濠端のベンチでのんびり。今の季節には珍しく暖かく眠気を誘う。昼食はNeddの希望でラーメン屋へ。月曜とあって定休日が多く、駅前まで歩きやっと入れる。ビールに枝豆にポテト・フライとラーメン。ラーメンを美味そうにすすっていた。帰り道、手巻きタバコの葉っぱを置いてある店を教えると、嬉しそうにワタクシが吸っているタバコを1カートン買おうとする。「ノー、ノー、ノーサンキュウ」というも買ってしまう???ムコは大変である?その後、中道通りの楽器屋などで買い物をし、イオンモールの百均に大喜びして買い漁っている。帰りの中央道と長野道の交差する岡谷大橋の渋滞で25分ほど掛かるが、夕方6時頃には諏訪に帰りつき、イタ飯屋で夕食。帰ったらNeddがニヤニヤしながらキューバ産の葉巻をくれる。美味い!
また松本の楽器屋で買った「オタマホーン?」なる電子楽器で器用にちゃんと曲を奏でる。さすが音楽家である。
18日。午前中にキタハラさんの奥様がプレゼントを抱えて来てくれる。「ムスメやムスコみたいなもんだから」との事。Nedd夫婦からもメルボルンもお土産。
明日帰るNeddの新宿までの「あずさ」の切符を買いに駅に行き、帰りにスーパーなどで買い物。コーラや気に入ったスナック菓子など買っている。
ワタクシは連日の運転でバテ気味。お先に失礼して寝る。
19日。今日も快晴。朝6時にはNeddも起きてきて慌ただしくシャワーを浴び、朝食をかき込んで6時50分には家を出て駅へ送る。7時8分発の「あずさ」にてNeddは新宿へ。夕方5時発のメルボルン直行便に乗るのだが、新宿で買い物をしたいらしく大きなトランク2個を持ってバイバイ。
ムスメは今月末まで滞在。
20日。早朝にNeddは無事メルボルンの家に着いたとの連絡。ワタクシが作ったハラペーニョ・ソースが気に入ったらしく、3瓶持たせたのだが、帰っての早速の朝食にピザにソースの写真。お疲れさん!昨年も今年も愛犬「ロト」を友人に預けての来日だったが、次回からは「ロト」も連れてもっとゆっくり来るとの事。大歓迎である。
ムスメが青い目の人と結婚したいと聞いた時は、ムスメが選んだ人だから何も文句もなかったのであるが、実際に昨年、今年と一緒に生活していて全く違和感がなかった事は大変嬉しい事であったし、ムスメを大切にしてくれる気持ちがこちらにも伝わり嬉しく思っている。また来て下さい。
