混乱の中で68歳

先日やっと直径30cmの半球体の型作りも終えて、昨日は毎年恒例の確定申告書を作る。(作ると書くと何だか捏造していると思われてしまうか?)例年は3月15日締め切りなのであるが、コロナのせいで今年は4月16日まで延長されたのですっかりノンビリしていた。ま、少ない収入でもチャチャとはいかず、それなりに時間はかかる。税務署宛封筒に入れてヤレヤレ。

新型コロナ感染者は相変わらず急増している。緊急事態宣言が7県に出てから東京などの人混みは減ってはきたようだが、ムスコに聞くと「山手線などは空いたと言っても座れるわけでもなく」とのこと。

それにしても緊急事態宣言が遅すぎたのは明白だし、昨日は東京都と政府の間でどの職種に閉店自粛を出すかで揉めているとのこと。アホらし!
とにかくアベを始めとする政府のこのコロナ禍に対する対応の遅さ、PCR検査不足がこの感染者急増を招いているのは誰もが知っているが、アベは昨日、イタリア人記者に対して「オレに責任はない」というような回答をしたとのこと。アホ!バカ!
ドイツのメルケル首相が非常事態宣言を出した時の演説を聞いた時「さすが!」と思ったが、アベのバカの会見には何の危機感も感じられずただただ「バカ!」。
ま、国民に対して金出し惜しみしながら「アベノマスク」に466億円も出すいうオツムだからなぁ〜

今、医師や看護師やトラック・ドライバーに対するコロナ差別が起こっていると言う。バカな首相の元ではバカな国民が生まれるのか?
ムスコの知り合いのゴミ収集者のドライバーが「非常事態宣言以来ゴミの量が増えて大変。確実にコロナウィルスを積んでいるしなぁ〜」とボヤいていたとのこと。今、彼等がダウンしたらそれこそ都市は死滅してしまうのである。
本当に有難うございます。

朝、富士見町のエプソン事業所で働いている人に感染が確認されたとの新聞を読んでいたら、カミサンが「おめでとう!」と言う。一瞬???そうか今日はワタクシの誕生日であった。オーストラリアにいる娘からもLINEで「おめでとう!」。68歳かぁ〜。まあそこそこ生きたものであるが、お袋がアッチの世界に逝ったのが69歳であるから後1年はガンバラねば?と思うし、アホのせいで死にたくはないし・・・

カテゴリー: 未分類 | コメント / トラックバック: 0個

いよいよ来たか!

一昨日に続き昨日も一人が諏訪保健所管内でコロナウィルス感染者と発表された。これで県内では12人が感染確認されたことになる。積極的にPCR検査を行なっていないからこんな数字が正しいとは思わぬが、いよいよ近づいて来た感はある。

昨日は村の出払い作業。8時集合でそれぞれがジョレンやスコップを持って集まったのだが、皆マスクをしている。我々の帳場は八ヶ岳から真っ直ぐに町中心部に続く道の側溝の落ち葉をジョレンやスコップで掻き出して軽トラの荷台に載せること。これがエライ。八ヶ岳下ろしが吹く中、時には雪も混じる中での作業である。10時には終える予定が11時近くまで掛かる。例年だとこの作業の後に常会の懇親会があるのだが、今年はコロナで中止。

午後からランプシェードの型作り。

ワタクシの現在の眼力ではこれでも精一杯。かれこれもう30数年前に作ったもサイズの違う型に残された線と比べると、果たして綺麗な半球形が出来るのかちょっと不安になる。

夜、フリーランスには最大100万円の緊急経済対策が出るとのニュース。でもねぇ〜、注文制作しているワタクシなんぞはどうやって収入減を証明したらいいんだ?

カテゴリー: 未分類 | コメント / トラックバック: 0個

型作り

相変わらず政府の新型ウィルス対策は後手後手である。「アベノ・マスク」なんぞは「お笑い」じゃなくて「お嗤い」程度でしかなく、これに何百億円も注ぎ込むに至ってはもうブラック・ジョークでしかない。現在オーストラリアにいるムスメもこの「報道」を知っていて、現地人も嗤っているとのこと。彼の地では「次に欧米みたいになるのは日本だろう」との報道もあるとのこと。ま、彼の地だって分かりゃしないのであるが。

感染源不明な患者が急増しているが、PCR検査を積極的に行わないという危険な「賭」を選んだ日本が医療崩壊目前になってからホテルなどに借り上げ要請しているとは・・・_オリンピック用宿舎なり政府所有宿舎なりどんどん使わざるを得ないことはもう欧米の状況を見ていれば対岸の火事じゃない事ぐらいとっくに分かっていただろうに・・・アベのオトモダチのアパ・ホテルが昨日になって協力する旨を発表したが「エッ、今頃」と誰しもが思ったのではないか。
昨日は一定の所得減があった世帯に対して30万円の給付とか言い出したが、細かいことはまだ未定。それでいてスピード感を持って、って・・・!

アベはお願いだからもう黙って、布マスクさえありゃ大丈夫だから、カアチャンとでも散りゆく桜見物でもしながら「日本の落日」でも眺めていてくれ!

仕事は台形144面帯のランプシェードの型作り。直径42cmと20cmの型は昔作ったのがあるが、今回は30cmである。この型の作り方は計算だけでは作れず、紙に原寸大の断面図を書き、そこから実寸を出し、それに円周率を掛けたり、割ったりして出し、それを元にボール紙で半球形の型を作らねばならないのである。また実際にガラスをカットする型紙はそれが例えば0.1mm狂っていたとしたら、あちこちでズレが出てしまい修正がとんでも無く厄介な物となってしまうのである。であるからハズキルーペ様な拡大鏡を掛けて図面を書くのだが、これがこれが!
昔は0.25mmだとか0.125mmだとかに針先でポイント出来たのが、今は0.5mmでも結構大変なのである。半球の1周を24枚のガラスで構成してあるので例えばガラスが0.1mmづつ狂えば、1周すると2.4mm狂ってしまうのである。こんな作業はパソコンを使えばと思うのだが、いくらやってみてもピシッとはいかないのである。プリンターのせいか、ワタクシのPhotoShopの操作ミスかと思って色々調整するのだが、やっぱりそうそう上手くは行かず、やっぱりそこは昔とった杵柄でやるしかないと・・・

カテゴリー: 未分類 | コメント / トラックバック: 0個

不要不急な記者会見?

昨夜TVを見ていたら「番組の途中ですが都知事の緊急記者会見・・・」とかのテロップが流れたので暫く見ていたのだが一向に始まらない。随分と待ってから化粧を失敗したタヌキみたいな顔の都知事が喋り出すが・・・???要するに三つの「密」に行くなというこれまでにも散々言われ尽くされた警告のみ。どこが緊急?オリンピック延期が決まったら早速シャシャリ出てきたとしか誰も思わんよ!でもねぇ〜、今更の内容ゼロの会見なんて不要不急そのものでしょ!緊急記者会見なんて行わずに「夜遊びするな!酒場に行くな!」と発表するだけで十分。

かと思えばミヤタ文化庁長官の「芸術文化に関わる全ての皆様へ」とのお達しにはやはり???というより、もう笑ってしまった。おまけにお達しの最後には「明けない夜はありません」だって!
オイオイ、今は戦前か?精神論でウィルスに勝つつもりか・・・?それともアンタは詩人か?
芸術文化に関わる多くの人達はフリーランスで全く収入が全く無くなっている現状を、仮にも元東京芸大学長殿はご存じないのか?
現金給付しかないだろが!フランスではフリーランスに月額18万円ですぞ!
それが出来ないなら黙ってろよな!こんなお達しを出したら、バカとかアホとか言われるだけということも分からんのか?
と、ここでネットを見てみたら、案の定フリーランスの皆さんが噛み付いていた。ダヨナ!

何の科学的根拠もエビデンスもなく思いつきでの全国休校をやり、今度は再開するだの、「お肉券」・「お魚券」だの「明けない夜はない」だのと、全く緊張感なんぞ感じられないアホばかり。会見やっても全く緊張感が感じられない。危機管理能力の無さ、無能さを晒すだけ。「知」も「恥」もない連中ばかりとは思っていたけれど、高い給料もらってアンタ等本気でこんなアホみたいなこと考えたり議論しているのか???

新宿御苑に国会議員は「8時だよ 全員集合!」とでもして、桜を見ながら自分達よりよっぽど緊張感を与えた志村けん氏に哀悼を述べるなり、失敗だったアベノミクスの言い訳を考えるなり、自らの終末論なり声高々議論していて下さいとしか言いようがない。

カテゴリー: 未分類 | コメント / トラックバック: 0個

起きたら冬

起きたらまた冬になっていた。まあ、まだ3月だから仕方ない。
9時頃に警察からの有線放送。「湿った雪で今朝から車のスリップ事故が多発。不要不急以外の外出を控え、注意するように」との放送がある。
先日、町のスーパーには別荘族の県外車が多く見受けられたが、ワタクシの周りに停めていた県外車の殆どはノーマルタイヤ。「ヤバイよな」と思っていたところである。

コロナウィルスは拡大の一歩。トランプのアメリカは何でも一番でなけりゃいけない国であるから感染者数もやっぱり一番。
これから発展途上国に蔓延した場合、ウィルスが変性する恐れがあるとのこと。

東京ではこの週末は外出自粛を呼び掛けているが、先週の3連休で感染しただろう人の発症は今週末から来週にかけて出てくるであろうからきっとビックリする数字となるだろう。オリンピック絡みであろうが、対策を後手後手にしてきたアベの罪は重い。
昨夜、アベのコロナウィルスに関する記者会見を行っていたが、内容はほとんど無し。「お魚券」だの「お肉券」だの言っているバカ共の話の延長。カアチャンと一緒に花見でもしていろ!

それにしても「集団的自衛権」・「森友」・「桜を見る会」・「検事長」・「カワイ夫婦」・「モリ法相」・「辺野古」etc・etc・・・政府を誰がマトモに信じられる?

昨夜はムスコから電話。4月のライブは全てキャンセルしたりキャンセルになったとのこと。ま、こればかりは仕方ない。カミサンの作った冷凍食品やアルコールを送っておいた。

ワタクシは篭って仕事に専念しよう。

仕事に取り掛かったら村からの有線放送。「各常会は雪かき出払いをして下さい」とのこと。ところが何時からと言わない。通常雪かき出払いは早朝5時半か夕方5時半のはず。集落組合に電話してもお話中。仕方ない、用意してスコップを担いでブラブラとフミアキ君の家まで行くが、しばらく「どうす?」と話しているうちに有線が再度流れて「午後1時から」とのこと。全くもう!その後フミアキ君から「もう帳場の雪かきはトラクターがやってくれたみたいだから出なくて良い」との連絡。ヤレヤレ。家の周りに除雪機をかける。

カテゴリー: 未分類 | コメント / トラックバック: 0個