一捻りがなくて・・・

デザインには相変わらずウンウンである。もう一捻りが出てこないのである。ま、毎回のことではあるが・・・

朝、抗がん剤治療中の大阪の姉から電話。今回は上京する前に大阪のクリニックで血液検査を受けたところ、血小板は回復したものの、今度は白血球が異常低下とのことで、東京の主治医と相談してもう1週間様子をみることとなった由。なかなか難しいようである。

共謀罪、ドイツではテロに関しては70程度の項目に対して日本では277。双眼鏡と地図を持って花見はイカンという論理なのであるから諸外国から異様な国と見られても仕方ない。
それにしてもなんでみんなそんなに『自由』を捨て去りたいのかワタクシにはちっともワカラン。

で、毎日『カンシ』の為にウォーキングを装って歩いている。最近は東の溜池周辺を重点的に『カンシ』中。3分早足、3分ゆっくりのインターバル・カンシをやっているのだが、登りか下りしかないここいら、下りで早足をやり過ぎ左足の膝から太もも左側に痛みを感じるようになった。
高校1年生の頃から大学出るまで、30〜35Kg、ときには40Kgのキスリング(昔の帆布製横長超特大ザック)を背負っての合宿に、今ではやってはいけないと言われるうさぎ跳びが日課のトレーニング。膝軟骨なんてとっくにすり減っている。やっぱり登りだけインターバルするしかなさそうである。

カテゴリー: 未分類 | コメント / トラックバック: 0個

初夏

昨日のことから。
夕方から漁協の理事会があるのでその前にちょっと歩いておきたいと雨が上がった隙をみて5Km弱歩く。
理事会は来月末の総会に関してと約款の変更、漁協の監事をやってもらっている前副町長が、アホ町長のあまりの強引さの責任を取るという形で辞職し、8月の町長選に立つことになったので漁協として推薦するという理事会決定。

終わってからヒデちゃんと『水月』にて飲む。膝が痛くてヒアルロン酸注射にマッサージにピロリ菌退治とやらで役場をせっかく定年になったのに色々と忙しい様子。ま、それより体重を落とせと、ここのところちゃんと歩いているワタクシがイバッテお説教。
1時間ほど飲んでから『楽』へ。こちらではマナさんとウエマツさんが漁協の経理をみてもらっている税理士のミヨシに賃金代わりに飲ませているはず。ところがもう2時間も待っているのに現れずに携帯も通じないとのこと。しょうもない奴である。ヒデちゃんの奥さんで、会議で遅くなった役場勤めのアヤちゃんが迎えがてら寄ってくれたので、ママさんも交えての飲み会となる。11時過ぎにアヤちゃんに送ってもらう。

本日は朝7時にムスコの電話で起こされる。引っ越し先を探していたがなかなか良い物件がないと言う。JAZZのライブハウスや楽器屋の多い新宿周辺で、尚且つ楽器演奏可の物件となるとなかなか無いのである。楽器可とあっても実際には子供のピアノ程度だったりして管楽器可の物件は特に無いのである。で、現在のマンションのすぐ目の前のビル2階のJAZZ喫茶の隣の部屋を借りようと思うとの電話。ただこの部屋、東側にある窓の外が建築中で、建ったらほとんど光が入らないという。健康にはよろしくないのだが・・・

昨夜は2人で焼酎1本とバーボン半本を飲んだのだが、ちょっと酔いが残っている。ホットサンドを作り、新聞を読みながらコーヒーを3杯飲んでから歩いて昨夜役場に置いてきた車を取りに4Km弱下る。知り合いの車が止まって乗せてくれると言うが丁重にお断りして歩く。快晴で気持ちいい。

帰ると一斉にカワラヤナギ(この辺ではカワラヤナギと呼ぶがドロヤナギではないかと思う)の綿が飛び始めていた。ちょっと風が吹くとまるで吹雪である。庭もデッキも綿ぼこりだらけになる。蜘蛛も迷惑である。パソコンに接続した顕微鏡で種子を見てみる。
この木は高さ15〜20mの大木となるのであるが、あちこちに子孫を残そうと、タンポポのようにヘリコプターや竹トンボのような高度な進化をせずに、綿に包んでとちょっとズボラな性格の奴である。これを吸い込むと悲惨な状態となるし、ワタクシにはあまり関係ないのであるが髪の毛にもまとわり付く困った奴である。それにしてもクルミや栗やドングリなんて役に立つ木もあるのに、此奴は堂々たる太さに比べ、こんなちっちゃな種子で数打ちゃ当たるなんてセコイ奴である。おまけに薪にしようとチェーンソーで切れば砂を吸い上げているのか直ぐに刃が切れなくなるし、薪にしたところで乾けばスカスカ、火持ちは悪いしとまったくヤクタタズな奴でもある。

カテゴリー: 未分類 | コメント / トラックバック: 0個

見苦しい!

一昨日から下り坂だった天気は、昨日・今日と降ったり止んだりだが、寒い。

アトリエのすぐ脇にあるヤブデマリが咲き始めた。

カミサンは上京中。仕方ないと糠味噌をかき回す。

大阪の姉は6回目で今回が最後となるはずの抗がん剤治療のために17日に上京したが、血小板の著しい低下で受けられずに帰阪。1週間後の一昨日も上京したがやはり数値は回復しておらずにまたもや帰阪とのこと。血小板はレバーを食したり薬を飲めば上がるというものではないらしい。困ったことである。

 

アホ首相贔屓のネトウヨ森友学園に続き今度は腹心のオトモダチ加計学園問題。
「桃李物言わざれど蹊を成す」とか「李下に冠を整さず」を校訓とする学校をアホ首相は出たのではなかったっけ。

政権にとって不都合な発言をした元官僚に対して、彼のスキャンダルまで御用新聞に書かせ、冷血動物を思わせるような官房長官が記者会見で個人攻撃する姿に至ってはまことに見苦しいとしか言えない。
じゃ聞くが、任命したのは誰だ。人事権は官邸にあるんじゃなかったっけ!

ま、官僚も官僚で、森友・加計学園問題でも共謀罪審議でも「国民のために」という骨のある官僚はいないのか?ヒラメばっかりか?

カテゴリー: 未分類 | コメント / トラックバック: 0個

アレモヤラネバ・コレモヤラネバにアアデモナイ・イコウデモナイの日々

朝、『煙』がなくなって買いに下る。セブンイレブンで幾つか買ったらくじを3枚引いてくれとのこと。どういうわけかセブンイレブンのくじ引きにワタクシは滅法強いのである。3枚引いて3枚とも当たったことが3回ある。で、今回は2枚当たり、ペットボトルのお茶とジャンボ・アイスクリームをもらう。隣のレジのオバチャンは4枚も引いたのに1枚も当たらなかったと言ってワタクシを見るが、ドンヨクそうな顔したオバチャンであるから分けてはあげないのである。このくじ運が『ジャンボ宝くじ』にも通用すればさっさとこんな国・・・

庭はワタクシの好きなタンポポとハルザキヤマガラシが終盤である。南側の庭ではタンポポは既に綿毛を飛ばしている。雑草も伸びて今年1回目の草刈りをせねばならぬ時期であるが、せめて綿毛が全てなくなるまではと毎年思うのである。庭中タンポポでマッキッキにしてやろうと密かに考えているのである。

そういえば薪も割っていない。早く割らねば樹皮に虫が入るし、硬くなって割りにくくなるのであるが、ワタクシの中では「ついこの間」まで薪ストーブを焚いていたのであるから、薪なんぞ触るのはちょっとアレなのである。

それよりもデザインも終わらせねば。ま、いつものことであるが、もう1ヶ月もアアデモナイコウデモナイなのである。

この間「アレモヤラネバ・コレモヤラネバにアアデモナイ・コウデモナイ」の日々であるが、成果もあったのである。この3週間で2Kg以上減量したのである。4月は国立での合宿などがありほぼ歩いていなかったのであるが、5月からはほぼ毎日かなりのスピードで2〜2.5Km上っては下る1時間弱のウォーキングを続け、ここに来て毎日100〜200g減り始めたのである。なに、元々多すぎる食事量をちょっと減らし、酒量を減らせば直ぐに落ちるのだが、食べる事と飲むこと最大ではなくともその次か次の楽しみとするワタクシにそれはムリ。で、ウォーキングなのである。おまけに今年を最後にと考えている学校登山や集落登山のガイド役も近いので足腰を鍛えておかねばならないのである。目に見えて体重が減り始めるまでには時間がかかることは経験済みなので、6月3日の内科までにあと2Kg程度と計算しているし、中旬にある町健康スクーリングまでには3〜3.5Kg程度、トータルで5〜6Kg程度は落とす予定なのである。

草刈りも薪割りもデザインもこのように計画的にいけば良いのであるが、根っからのキリギリスなのであるから、ま、いずれは体重も元に戻り、またぞろ同じようなことを書くかもしれぬが。

カテゴリー: 未分類 | コメント / トラックバック: 0個

監視社会

夕方ウォーキングに出て直ぐに⚪︎⚪︎さん(この村は植松か小池が90%であるから姓ではなく名で呼び合うのだが、これが覚えにくいのである。おまけにカツエモンさんとかギエモンさんとかも多くて・・・)とキンゴさんに会う。「どこに行くの?」「うん、ずっと座っているか立っているかじゃ足が退化しそうで」と答えると「そう言いながらカンシじゃないの?」「うん?カンシ=監視!?」。ギャッと笑い転げる。「全く困った世の中になったもんだ」と⚪︎⚪︎さん。
東の溜め池近くで今度は別の⚪︎⚪︎さんが「運動かい!」「足が退化しそうで」「運動ならいいけれど、徘徊じゃ困るでよ」「まだ大丈夫。運動のついでにカンシ!」と言ったら吹き出していた。

全く嫌な世の中になってきた。保守でも右翼でもなく「立憲主義」も知らぬ「無知」で「無恥」なアホにどこまで付き合う気でいるのだろう。

カメラを取り出す前に逃げてしまったが、電気柵の向こう側に5〜6頭の鹿がこちらをカンシしていた。

カテゴリー: 未分類 | コメント / トラックバック: 0個