梅雨かぁ!

やっと梅雨らしくなってきた。ちっとは降らぬと困るが、降り続ければ鬱陶しい上に毎日のように大雨洪水注意報が出ている。ダリも雨は嫌いで不貞寝しているし、ワタクシはデザインが決まらず、おまけにやたら寒くてイライラ続きである。

ムスメは文化祭が近いとかで毎晩帰りが遅い。遅いのは仕方ないのだがカミサンは夕飯の仕度で駅まで車で迎えに行かねばならぬワタクシはそれまで飲めない。5時過ぎれば飲んでいいという何時からかの強い強い思い込みがあるので、これは結構きつい。酒は毎晩飲むが、GOTもGPTもすこぶる良く、医者には「まだ酒を飲んでいない女子高校生みたいな肝臓」と、これだけは褒められる。ま、その分、懐は痛んでいるのだが・・・

で、ムスメだが、文化祭の後夜祭で着るTシャツに水彩絵の具で絵を描いている。下書きもせずにピカソの画集を見ながらさっさと描いていく。DSCF5807(変換後)感心する。このTシャツ、後夜祭で『泥投げ』とかに着てグチャグチャになり、後は燃やすのが恒例とのこと。ちょっと勿体ない。そう言えば文化祭のプログラムの表紙もムスメの描いたペンギンの行列になったと威張っていた。DSCF5811(変換後)

この際頭を下げてムスメに仕事のデザイン画を描かそうかと、ちょっと思う。

カテゴリー: 未分類 | コメント / トラックバック: 0個

初釣りはテンカラで

ニュースでは毎日のように殺人が報じられ、原発事故処理は進むどころか相変わらずの汚染水漏れ。政治屋どもは懲りずに阿呆をぬかし、ついつい本音を出しては「発言撤回」。テレビをつければお笑い芸人とオカマの学芸会。ワイドショーやモーニングショーでは『政治ショー』が大流行、訳の分からぬ評論家や選挙目当ての政治屋どもが競馬予想屋の如く解説下さる。世の中暗い。暗いと言うより恐ろしい。

次の作品のデザインが決まらずにここ数日ウンウン・イライラ。

気分転換にと今シーズン初釣りにテンカラ竿を持って庭先の川に下りる。昨日までの雨で平水よりも少し多い程度。家の真ん前で1匹釣り落とし、10m下の堰堤下で24cmのヒレピン・アマゴをヒット。携帯で写真を撮ってリリース。CA3B0076CA3B00771匹釣ればもう満足。さっさと上がる。

机に向かうが描けない。様々なガラスを引っ張り出しては頭の中ではイメージがあっちに飛んだりこっちに飛んだり・・・ダリ散歩にでも行くか・・・散歩から帰ってブラッシングしてやったら気持ちよかったのか『アザラシ寝』DSCF5782(変換後)DSCF5788(変換後)DSCF5798(変換後)

カテゴリー: 未分類 | コメント / トラックバック: 0個

お犬様のおかげでギックリ腰?

朝から梅雨らしいではなく、台風4号の接近が梅雨前線を刺激したせいで大雨である。全く極端である。

ギックリ腰は漸く昨日あたりから全快、何でも出来そうな気分である。今年になってからどうも腰の調子が悪いのは、お犬様の影響である。朝のダリ散歩はムスメを駅に送る前の06時過ぎか、送った後の07時頃、森を抜けて上の集落までの標高差50mほどのジグザグの急登を往復した後、森の中の道をぐるっと回って帰って来るコースだったのだが、ダリが春以来、上の集落まで登れなくなってしまい、森の中の散歩道も一周出来ずに半分程度で切り上げざるを得なくなったからである。でもって、人様も運動不足になる。ではと、カミサンと夜散歩に玄関をそっと開けて出掛けるのだが、まだ耳は結構聞こえるのか気配を感じるのか「くぉーん、くぉーん、『私を散歩に連れて行って!』」と何とも切なげに弱々しく鳴き続ける・・・もうそんなに歩けないくせに・・・留守番のムスメに聞くと、デッキで真っ暗な夜空に向かって切なげに帰ってくるまで30分でも鳴き続けているとのこと。気をそらそうとクッキーをやっても食べた後はまた鳴き出すとのことである。元気だった頃は置いていくと500m先でも田舎の静けさに聞こえる「ワンッ!ワンッ!俺様を置いて行くなんて!」との鳴き声に笑っていたのだが、もう80才だかのお爺様に「くぉーん」と鳴かれる(泣かれる)のはいかにも辛い。きっともう暫くすると惚けが出て、食べたことをすぐ忘れて「くぉーん、くぉーん、メシ、メシ」と鳴くようになるのだろうか・・・DSCF5500(変換後)

仕方ないから途中まで車で行ってから歩こうかと思案中である。

カテゴリー: 未分類 | コメント / トラックバック: 0個

雨!

先程から「まともな雨」がやっと降り出した。ここ数日、毎日のように「大雨・洪水注意報」は出ているのだが、ちっとも降らなかった。梅雨入り宣言から何日経っているのやらである。梅雨というのはワタクシはそもそもは嫌いであるが、こうも降らないとさすがに心配になるのである。DSCF5778(変換後)

一昨日の朝、歯を磨いている最中にクシャミが出たと思ったらギックリ腰になった。今年2回目である。前回のギックリ腰以来、何となく腰の重さが取れずにいたのだが、忙しいかったので騙し騙ししていたら、もっと酷くやってしまった。で、またエッチュウさんに駆け込んで取り敢えずは動ける程度にはなったのだが、朝、ベッドから起き上がるのは一仕事であるし、午前中は様にならない。エッチュウさんの話しでは「NHKでもやっていたが、今年は天気の加減か腰痛患者が多い。」とのことである。
カミサンはそんな憐れなワタクシを置いて、昨日から上京である。ムスメと二人、何となく照れて暮らしている。

カテゴリー: 未分類 | コメント / トラックバック: 0個

ちっとは降ったら!

もう梅雨入り宣言から10日だか2週間だか経っているがほとんど降らぬ。川は渇水、おまけに水田にも引かれてチョロチョロしか流れていない。台風3号が接近中だがそれでもまだ降らぬ。ちっとは降ったらと言いたくなる。全く今年の天気は分からない。

それでもいつの間にか森には野バラやハリエンジュ(偽アカシア)が花を咲かせ、山椒の実も随分と大きくなっている。DSCF5723(変換後)DSCF5728(変換後)DSCF5726(変換後)

ミジンコに魅入られてまた作っている。DSCF5750(変換後)DSCF5756(変換後)DSCF5766(変換後)

カテゴリー: 未分類 | コメント / トラックバック: 0個