昨夜、漸く湯島の料理屋に納める3枚組のステンドを作り終える。
ガラス・カット、鉛線組み、パテ入れと酷使した右手首が腱鞘炎を起こしたのか痛くてひねることが出来なくなる。湿布薬を張り、サポーターで固定する。やっぱりカンレキである。
夕方、子供を迎えに駅まで下るが、6時前だというのにもう暗い。いつの間にこんなに日が短くなったのやらである。土踏まずな日々に急に季節は進み、もう秋のようである。窓を閉めていても寒いので、長袖を着る。
昨夜、漸く湯島の料理屋に納める3枚組のステンドを作り終える。
ガラス・カット、鉛線組み、パテ入れと酷使した右手首が腱鞘炎を起こしたのか痛くてひねることが出来なくなる。湿布薬を張り、サポーターで固定する。やっぱりカンレキである。
夕方、子供を迎えに駅まで下るが、6時前だというのにもう暗い。いつの間にこんなに日が短くなったのやらである。土踏まずな日々に急に季節は進み、もう秋のようである。窓を閉めていても寒いので、長袖を着る。
ガラスカットも終わり、先日から鉛組の作業が続いている。ここまで来ると体が覚えているというか時間が読める作業となる。ただ今回は入り組んだデザインの部分があり、ちょっとパズル的な要素がある。組む順序を間違えると後のガラスが入らなくなる。鉛線を全て入れ終わったら鉛線と鉛線の接点を半田付けし、ひっくり返して反対側も半田付け。そして今回はライティング・ボックスに入れるので電球交換時に作品を傷めないように周りに真鍮のH鋼を入れ、その後鉛線とガラスの間にパテを入れ、最後に鉛線を黒茶色に薬品を使って着色し、全体を磨いて完成である。今日の午前中までに2枚完成。
朝、子供を駅まで送って7時頃にアトリエに入り、夜は10時頃まで食事時を除いて立ちっぱなし作業しているが、さすがに体中がギシギシと鳴ってベッドに入ってからも暫くは体中が痛くて寝付けない。
先程、3枚目も鉛線入れが終わる。明日か遅くても明後日には終わりそうである。取り付け用の木枠もシノブ君に頼んだし、ステンドの前面に入れるアクリル板も発注したし、やっと納入の目途がついた。
あぁ、早く終えて山にでも登りたいと思って、ひょっと思い出した。21日は頼まれていた今夏3校目の小学校の学校登山であった。やれやれ、それこそ早く終えて少し歩いておかねば。
ちょっとウォーキングをサボっていたら体重が随分と戻ってしまった。だいぶ涼しくなってきたので昨夜からカミサンとの夜散歩を再開する。夕方の散歩の後はグタァーッとアザラシの如く寝ていたが、散歩の素振りを見るなりワシも連れて行けとワンワン吠えるダリもお供に加えてやる。往きは元気に走り回っていたくせに帰りはハァーハァーとすこぶるだらしない。帰ってから安売りで買って来た「グロンサン」を飲ませる。「オロナミンC」より効果はありや?栄養ドリンク、今夏3本目だ。オジン丸出しである。
ようやくガラス・カットとルーター掛けが終わる。ガラスの表情合わせに思いの外時間が掛かってしまった。さあ明日から鉛レール組みである。
昨日書き忘れた。深澤さんが『ジャズ・ミー横町』のパンフレットが出来たからと持ってきてくれる。会場に関してほんのちょっとだけお手伝いできたことがうれしい。
『ジャズ・ミー横町』 http://www.f443.com/yokocho/
またその折り、将来鉄工芸をやってみたいというムスメに、会場の一つである『鉄工房』さんが作ったという面白い鉄の人形をプレゼントして下さった。何に使うのかと思ったら
だそうである。
こういうの大好き。 今度訪ねてみよう。
ガラス・カットはまだ終わらない。朝7時からカットする。さすがに楽しさ半分、泣き半分。
昼前に昨夜まで蓼科で3日間ジャズ・コンサートをやっていたピアノの深澤芳美さん・トランペットの鈴木正晃さん・ベースの菊池一成とファンの方が東京に帰る前に寄って下さり、昼食を共にする。みんな温かく、いつでも大歓迎の人達。ムスコやカミサンがジャズを始めたお陰で知り合うことが出来た本当に楽しい友人だ。
午後は病院での検査。カンレキだからそれなりに持病もちゃんと持っていて、3ヶ月に一度結構きつい検査を受けねばならないのだ。今回も無事セーフとなるがクタクタに疲れる。病院というのはとにかく疲れる場所である。そこで働く医師や看護師というのはきっと凄いバリアーでもって『疲れる気』を防いでいるのだろう。そういえば「パナ何とか」という新興宗教の人達も白衣を着ていた。白衣はひょっとすると凄いバリアーなのかもしれない。会計を済ませてから院外薬局に薬をもらいに行くがここもすごく混んでいる。30〜40分も掛かると言われ、病院近くのシュウジさん・リツコさん夫婦宅にてコーヒーを御馳走してもらう。丁度、庭で採れたブルーベリーでジャムを作っていたとのことで一瓶いただくが、庭のブルーベリーを朝昼晩と椋鳥に取られると嘆いていた。きっと白衣か白布をぶらさげておけば守ってくれるのでは・・・
今日は楽しい友人に沢山会った一日であった。
さあ、後2日程はまだガラス・カットだ。