バテバテの日々

仕事・病院・草刈り・稲刈りとこの間結構忙しかった。

3月に手術した冠動脈の半年後の造影剤CTの結果、血流が保たれていることが分かり、「以後、変化なければそのままで良い」とのこと。
仕事は漸く終え、梱包は発電機が入っていた段ボール箱に厚い段ボールで内箱を作り補強。後は発送のみ。
サボっていた庭の草刈りをやるが草が伸びすぎていて苦労する。
そして一昨日はイッペイさんの田圃の稲刈り。快晴。8時半に小淵沢のカワダ邸に前泊していたミワさん、ウシダさん、サントクさん、カワダさんにイッペイさんの高校時代の友人のミヤサカさんにイッペイさん、ワタクシの総勢7名で始める。昨夜結構降ったので田圃の一部がぐちゃぐちゃになっているが、それでも昨年よりは楽だし、なんと言っても昨年の経験があるのでテキパキと進む。ハゼ棒を建てては稲を引っ掛けていく。おまけに今年は念願の?スチール製のハゼ用三脚とスチール棒が全体の1/3分だけ用意されていたので随分と楽。午前中には2/三が終わる。野良飯の後、もう一踏ん張りで午後3時前には全ての作業終了。

夕方からは稲刈り終了祝いとカワダ邸のお披露目を兼ねてカワダ邸で行う。80になられるカワゾエさんも藤沢から車を飛ばして参加。
都立大山岳部OBと成蹊大山岳部OBのコンパとなる。馬鹿話で盛り上がる。翌日は病院で検査であったが久しぶりに日本酒をガンガン飲み、それでも8時にはカミサンに迎えに来てもらい、東京に戻るミワさんを駅まで送りがてら帰る。

昨日は朝イチで血液検査があり、8時過ぎに病院へ。数値は昨夜の見過ぎだったので少々心配していたが、どれもかなり良くほっとする。

午後は修理工場に行って車のアンダーカバーの交換。雪道や林道や草の伸びた道を走るので合成樹脂のアンダーカバーがどぷしても傷むのである。
夜はさすがに疲れが出て、一杯飲んで10時前には寝る。

さて、次の作品に取り掛からねばならないし、残りの草刈り、イッペイさんの所からの薪運び・薪割り(今年もキリギリスである)、脱穀とまだまだ結構忙しい日々が続きそう。

カテゴリー: 未分類 | コメント / トラックバック: 0個

やっと秋晴れ

やっと秋晴れ。とは言いつつ、台風崩れが近づいているが。

ここのところ毎日良い子にして『土踏まず』で仕事。

昨日は15日の集中豪雨によって壊れたイッペイさんの田んぼへの水路の補修。先月にも補修したのだが、またやられた。沢から取水しているのだが大雨で沢の様相が一変してしまっていて勾配が取れずに悪戦苦闘。カワダさんも来て3人で1日仕事となる。釣り用の腰上まであるウェーダーを履いていても落ち込みは結構深く、パンツまでビショビショ。イッペイ宅の黒豆柴のサンタが我々の作業の様子を見にくる。やんちゃな可愛い奴である。

本日は先週撮った造影剤を入れてのCTの結果を聞きに病院へ。3月に冠動脈の手術を受けたのだが、ステントを入れられない場所で、バルーンで拡げただけだったのでちょっと心配したが、無事血流は保たれているようで無罪放免となる。

カテゴリー: 未分類 | コメント / トラックバック: 0個

恐竜や怪獣の化かしあい

パラリンピックは「人間の可能性」をはじめ、様々な思いや感動を与えてくれた。

パラリンピックの閉会式。こちらに関しては相変わらずの「官製ショー」というかアカヌケナイ。またしても「2024パリ大会」の歓迎映像の素晴らしさだけが印象に残る。こちらはアカヌケテル!

よりにもよって「コロナとの戦争中」でおまけにパラリンピックの最中に「政権放り出し」「敵前逃亡」したゲシュタポ・スガの次を決める自民総裁選の立候補者が取り沙汰されているが、顔ぶれが凄いというかもうブラックユーモア!笑える。

さすがにサンピン・シモムラは沈んだようだが、どうしても恐竜を思い出させ、「極右」で「女の敵は女よ」のタカイチに、こちらもやっぱりどうしても怪獣を思い出させる「口から出まかせ」のコウノに、やっぱり恐竜系+怪獣系の「軍事オタク」イシバはちょっと凹んで・・・凹んだイシバが今回は出馬を諦めてコウノと組んでという話も出始め・・・こりゃ面白い。
そこにヤクザの親分ニカイにマフィア・アソウに裸の王様アベが絡んでと・・・
いずれにしろ毎日のニュースで見たくない顔ばかりである。

それにしても笑ったのはまたしても禅譲狙いが外れた「何モナイ」のキシダ。若手受けを狙ってヤクザの親分ニカイの「首に鈴」発言でニカイの逆鱗に触れ、「モリカケの説明が必要発言」にカチンときた裸の王様アベが恐竜タカイチ支持発表に慌てて、「モリかけの再調査はする必要はなく・・・」とか訂正発言。やっぱり「何モナク」だらしない。

彼らに今更「国家百年の計」とは期待しないが、一体なにしたいの?
今は戦時中でしょ?
アベノミクスに続いてサナエノミクス!アベノマスクに代わってパルスオキシオメーターじゃぁな!

オレ、仕事しよ!

カテゴリー: 未分類 | コメント / トラックバック: 0個

総裁選不出馬だとよ!

今度はスガが敵前逃亡。
今更なにが「コロナ対策と選挙活動とは両立しない」だ!
恥ずかしいとも思わないのか!見苦しい!

コロナ対策に無為無策を重ね、多くの命を犠牲にした上に、テメーの延命が見込めないとなったら「コロナ対策に専念するため」とは!
あと1ヶ月、今更誰がスガの言うことなんて聞くと思っているのか!

カテゴリー: 未分類 | コメント / トラックバック: 0個

相変わらずの日本

何日かブログを書かずにいたら「さる方」から電話。「あのー、ひょっとしてコロナにでも・・・?」と疑われた。
う〜む、恐ろしい世の中である。

娑婆はまだ昼間暑いのであるが着実に秋に向かっている。庭の針槐(ニセアカシア)の葉が黄色くなったりしている。

コロナは相変わらず。東京のムスコは2回目のワクチンを8月中旬に打ち終え、オーストラリアのムスメもにアストロゼネカのワクチンの1回目を打てたとのこと。但し副作用は強く3日ほど寝込んだ様子。

ゲシュタポ・スガの支持率は25〜30%となり、それでもやることなす事すべて相変わらずのゴテゴテ。
アフガンに向かったC-130大型救援機3機は日本人1名と現地協力者14名を運んだだけで救援活動を停止???
例の如く大使館員は他国の救援機でサッサとトンズラしたのであるが、JAICAなどの日本人や現地スタッフ・家族などまだ数百人規模で残っているといわれている。日本の一人負け。ゴテゴテの最たる物であるが・・・
毎日自宅療養者が亡くなっているという異常事態に野戦病院を作るでもなく、知らんぷり。
テメーの延命に狂奔するゲシュタポ・スガである。

それにしてもゲシュタポに対抗して総裁選に名乗りを上げたと思ったらちょっと脅されて直ぐに下りたサンピン・シモムラや、ワタクシ、あの顔を見るとどうしてもキョウリュウを思い出させるアベのサンピン・タカイチとか・・・いくらなんでも酷すぎる。

で、ワタクシはコツコツと仕事しているのである。

カテゴリー: 未分類 | コメント / トラックバック: 0個