役場のオネーサンに感謝

先月だったか、日本年金機構から年金請求の申請書なるものが送られてきたことを書いたが、近所の『真正高齢者』の忠告に従って、新たに年金用口座を作り、昨日町役場に申請書を持って行く。書類を一見した窓口のオネーサン云く「これは厚生年金の申請書ですね?年金事務所に行っていただかないと・・・」と言う。「うんにゃ、国民年金の申請書です」とキッパリ伝えたら「あの〜、厚生年金は受け取っていないでしょう?」。「うんにゃ、ホレこの通り」と年金証書を見せたら「あ、それは企業年金連合会老齢年金証書です。以前お勤めになっていた会社が掛けておいてくれたものですね。そうではなくて厚生年金の方です」と言う。ハッと気付く。
ワタクシ、そういえば5年前にも緑色の封筒が送られてきて、年金の申請に一度岡谷の年金事務所に行かねばと思っていたのだがついつい・・・ところその内に「なにやらの申請書」みたいな物が送られてきて、それには口座番号を記入して送ったら、「アータは本来60歳から支給されるべき年金を・・・で、3年間分も一緒に支給します・・・」みたいな文章があって、口座にちゃんと入金していたので、日本年金機構も散々叩かれたのでちっとはサービスも良くなったと・・・勘違い!

役場のオネーサン、「年金事務所に確かめてみます」と早速年金事務所に電話をして、色々確かめてくれ、「あのう、厚生年金には時効があるのですがまだ大丈夫だそうです。でも手続きに時間がかかるので出来れば今日にでも岡谷の年金事務所まで行った方がいいでしょう。ついては何々を用意して」と持参すべき書類などをメモしてくれる。で、隣の窓口で住民票などをもらい一旦帰宅して昼食を摂ってから岡谷に向かう。

岡谷の年金事務所のオネーサンに「恥ずかしながら企業年金と勘違いして・・・まだ厚生年金の手続きを・・・」と伝えるとテキパキと対応してくれ、プリンターからはワタクシが貰える国民年金や厚生年金に関する金額が載った紙が出てくる。そんで「アータには5年前からの分をまとめてお支払いします」てなことを教えてくれる。ヤレヤレ間に合ったようである。
ついでに本来はまだ申請しなくとも良いらしい『正当国民年金』の手続きもやってくれる。で、その時「年金の繰り下げ」についての説明も受けるが長生きしそうもないのでしっかりと65歳から貰う(否、取り返すかな)ことにする。

ワタクシ、会社たるものに草鞋を脱いだのは2年10ヶ月。おまけに出社したのは自慢じゃないけど10ヶ月程度。そのくせ残りの2年間、給料もボーナスも貰うという(その間は入院したり、山小屋の居候をしたり、最初の手作りの家を建てたりしていた)優良社員、否、トンデモ社員だったのであるからして、企業年金やら厚生年金なんて概念はそれこそまるっきり頭にはなく、『正当国民保険一本やり』だけだと思っていたのである。とは言え、草鞋を脱いだのは2年10ヶ月、『企業年金』にしろ『厚生年金』にしろ金額は月ではなく年に数万円という額なのであるが・・・

それにしても危ないところであった。

役場のオネーサンが「直ぐに行った方が」と言ってくれなかったら微々たる金額にしろ、死ぬまで貰える(取り返す?)ものが時効になっていたところである。
感謝・感謝である。

これからは忙しくても書類はきちんと読まねば、と!

でもなぁ、これって時効になった人、きっといっぱいいるわけだし、失われた年金問題はちっとも解決しちゃいないわけだし・・・40年掛けても生活出来る額じゃないし・・・

 

この記事は未分類に投稿されました. このパーマリンクをブックマークする。 コメントを投稿するか、トラックバックをどうぞ: トラックバック URL.

コメントする

あなたのメールは 絶対に 公開されたり共有されたりしません。 * が付いている欄は必須項目です

次の HTML タグと属性が使用できます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

*
*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください