出払い

一昨日は朝8時から春の出払い(村の共同作業。欠席すると出不足金を数千円取られる)であった。小雨で酷いガスの中、ワタクシの常会28名で担当帳場に軽トラに分乗して向かう。田圃の側溝や水路に溜まった石や泥をジョレンやスコップで上げるのである。一生懸命やる人、テキトーにやる人様々であるが、ま、殆どの人が勤め人であり、直接農業に携わっていないのであるから当然といえば当然なのかもしれない。途中お茶休憩を含み10時半に終わる。
一旦着替えに家に帰り、11時半から懇親会。改善センターという村の公民館の一部屋を常会で借りてのエンカイである。農協で買って来た総菜や刺身や巻き寿司、本日の買い出し担当の人が作った汁物を肴にしての飲み会であり、これは春・秋の出払いの後に行われる。何せこのような出払い作業には中山間整備事業補助金?が常会の人数に応じて分配されるので、各常会とも結構な額を貯め込んでいて年々豪華になっていく。で、我が常会では春夏の出払い後と、年末には常会の家族も参加してのクリスマス兼忘年会をホテルの宴会場で行うようになっている。

2月にウォーキングを始めてからビールは飲まないようにしていたのだが(いや糖質0・プリン体0のは何本か飲んだが)、昼間から焼酎や日本酒を飲む気にもなれず酌をされるままに結構な量のビールを飲み、結構な量の肴も食べてしまい、ちょっとハンセイする。最近山に嵌ったウシヤマくんなどと山の話しをしたり、昨年から常会に家を借りてハウス菊作りを始めたムカエくんや、最長老のシゲタネさん、ムネヒコさんなどと話し込む。

常会のエンカイは飲みたい人は呑み続けるし、帰りたい人はテキトーに途中で帰っても構わないのであるが、後片付けは当日の買い出し担当の人4〜5名と、最後まで飲んでいた人がやることになっている。見ていると飲み会が終わる寸前にソコハカトナク消える人、最後まで残って余った酒や肴に期待する人、黙々と片付ける人と、なかなかそれぞれの性格が出て面白い。片付けを終えて4時半頃、飲まないので車で来ていたウシヤマくんに送ってもらう。

寝る前に風呂から上がって体重計に載ったら800gも増えていた。ハンセイ!

この記事は未分類に投稿されました. このパーマリンクをブックマークする。 コメントを投稿するか、トラックバックをどうぞ: トラックバック URL.

コメントする

あなたのメールは 絶対に 公開されたり共有されたりしません。 * が付いている欄は必須項目です

次の HTML タグと属性が使用できます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

*
*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください